Xperiaをはじめとしたスマートフォンの多くは、音量ボタンによって音量を変更することができます。この時、画面上に “音量スライダー(音量バー)” が表示されますが、表示がしばらく消えない場合があります。これは設定によって「すぐ消す」ようにすることができます。
音量スライダーとは?
Xperiaを始めとしたスマートフォンで音量を調節する際、本体に備わっている音量ボタンで調節することができますが、この時に画面上に表示されるスライダーを左右に動かすことでも調節することができ、これを音量スライダー(音量バー)と呼びます。
この音量スライダー(音量バー)は調節し終われば自動的に消えますが、20秒程度の長時間にわたって表示され続けてしまう場合があります。これは、設定によって数秒へ短くすることが可能です。
音量スライダーの表示時間を短くする手順
- 設定より『ユーザー補助』をタップします。
参考 スマホの “設定” 画面を表示させる方法 - ユーザー補助より『おすすめ使い方ヒント』をタップします。
- おすすめ使い方ヒントをオフにします。
音量スライダーの表示時間を短くするやり方は以上です。
動画などを見ていると音量スライダー(音量バー)が消えずにいると邪魔に感じてしまいます。短くしても当然に操作できないほどに早いわけでは無いので、好みに合わせて変更すると良いでしょう。